ありきたりじゃつまらない!

我ながらいつも大量に買います。今回はかなりセーブした方ですがこの写真は今回の旅行で買ったものです、、、
奥に見えるTシャツは、お土産屋さんではなく、お洋服屋さんのものなので
記事が割としっかりしています☆(お値段もしっかりしていますがw)
一個くらいは欲しい、消えないお土産
①オリオンビールTシャツ
Habubox
というお店で、沖縄っぽいデザインをはじめ
様々な面白いデザインの洋服を売っています☆
リンクを貼ります↓

沖縄土産と言ったらこれでしょう☆
②ちんすこう
次は、こちら外せませんね。
このサイズは3つ入りで、バラまき用で100円前後で売っています。
手頃でいいですね。
見当たらなければ、ドンキ・ホーテへ行けば確実に買えます。

ばらまきとはいっても、100円を職員全員に買うととんでもない金額になるので
こちらの特売も買いました。
味はわかりませんが、ゴーヤ、シークワーサー、マンゴー、普通と
おみやげっぽさもあり、オール普通もあり、自分で組み合わせられるところも魅力。
3つで1000円です。トータル54個。

こちらは、24個入りで500円弱
でもバラまき用の3つ入りのほうがコスパがいいのはなぜw
箱代かな?

③スパム
スパムは、東京でも買えそうですが
母が好きなので買ってきました。

④紅イモタルト
三つ入りで300円ちょっと。
もう一つのパッケージのも買い、旅行中に食べましたが
あまり味に違いはないかな?

生系お土産
⑤海ぶどう
おいしいですよね。
現地で食べて、やっぱりおいしい!
と、生を買って帰ってきました☆

⑥石垣ラー油
ひとつ1000円くらいでしょうか。割とどこにでも売っていました。

⑦生はちみつ
大抵のはちみつは過熱されてしまっているので、生はちみつは貴重だ!
と、友達に言われたので、買ってみました。
栄養価がちがうんだとか。。
古宇利島にて1000円で購入。


飲み物もおすすめ☆
⑧沖縄コーヒー
そしてこちら、沖縄コーヒー。
サンゴを使用して作ったコーヒーだそうで
沖縄でしか作れないのでそこに希少価値をみいだし
売り出し中?のようです。
買ったら店員さんに
「あなたはいい人。沖縄に貢献してくれてる。ありがとう」
と言われました。
味はさらっとしていて、いい意味でコーヒーっぽさはないです。
コーヒー!というのが好きな人には物足りないかもしれませんが
一度飲んでみるのもありだと思います☆


⑨ゴーヤ茶、ハイビスカス茶
これ意外にも、さんぴん茶など沖縄らしい飲み物がありました
10個入りでアベレージ450円。
ゴーヤは400円ハイビスカスは500円程度でした。

⑩紅茶
コンビ二で30円で購入。
なんか珍しいので買ってみました。
このまま普通にぺttボトルとかといっしょに並んでいました。


作る系のお土産も外せない!
11・サーターアンダギーの素
これは外せない、サーターアンダギーの素w
ハワイでは、パンケーキの素を買いますよね?
沖縄データセンターはこれw

紫芋味もあります☆

12・チャンプルの素

13・タコスの素

14・インスタント沖縄そば

これらはドンキでまとめて購入w
カードもOKだしいっぺんに買えるので、多少割高でも
ドンキで買ってしまいます。
15・あぐー豚のカレー
もはや作りもしませんが、こちら。
自分の先生へのお土産で買ってみました。
700円だったかな?

職場の同期へおふざけお土産
16・ハブアタック
「今年は、仕事も慣れてきたので、女のほうも、頑張りたいと思います!」
と全員の前でなぜか宣言した、若い子に応援の意味も込めてw

17・酒豪伝説
毎日飲むのが好きな若者よ
ほどほどにな。
という意味を込めて。

DTF
18・香水
対して安くはないが、たいして安かった!
化粧品はやはり少し安いですね。
こちらも2000円ほど安く購入でき満足。
シャネルのアリュール。
価格もほとんど変わらないので
パルファムとも迷いましたが
使う機会がなさそうなので
普段使いできるこちらを自分に。

変わり種!
19・パイナップルを育てるキット
育てなくてもいいらしい。鑑賞用でも。
私は職場の自分の部屋に植物が欲しかったので
トライしてみることにしました。


いかがでしたでしょうか?
独断と偏見で買ったお土産ですが、
皆様の参考になれば幸いです☆
ではまた!
コメント